Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム

無料カウンセリング
  • ホーム
  • 店舗一覧
  • コース
  • 始めるまでの流れ
  • ビフォーアフター
  • ニュース
  • 無料カウンセリング
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
  • ホーム
  • 店舗一覧
  • コース
  • 始めるまでの流れ
  • ビフォーアフター
  • ニュース
  • 無料カウンセリング
News
Home    >    NEWS    >   
ボディメイクの基本
2019.09.05ブログ

ボディメイクの基本

みなさんこんにちは!

 

田町店トレーナーの木内です。

 

ようやく蒸し暑かった夏も終わり、

過ごしやすい時期がやってきましたね。

 

肌を出す機会も少なくなってきますが、

油断せずにしっかりトレーニングしていきましょう!

 

さて、今回はボディメイクする上で基本的なことについてお話ししていきたいと思います。

 

 

①カロリーのコントロール

ご自身が一日に消費するエネルギー量を知らない事にはボディメイクはできません。

 

一日の摂取カロリーは

基礎代謝 ×  一日の運動強度1.3〜1.9

で簡単に計算できます。

 

あまり食べていないのになかなか体重が減らないなぁと思っている方

 

まだまだ食べすぎています!

 

しっかりと一日の消費カロリーを理解して摂取カロリーを決めていきましょう。

 

②食事回数の改善

 

筋肉をつける上でも、ダイエットをする上でも食事の回数を増やす事は重要になります。

 

筋肉を作る為には栄養が必要になります。

 

筋肉は生活していく中で常に分解する方向に働いていきます。

 

この分解を早めない為にも常に栄養を与える必要がある為、回数を増やす事はすごく重要になります。

 

 

今現在、朝、昼、晩、と食べられていない人は、まずは三食しっかり食べることから始めて下さい。

 

しっかり食べられている方は、食事回数を4回〜5回に増やすようにして下さい。

 

毎食タンパク質を最低でも20〜30グラム取れるような食事を心がけてみてください!

 

どちらも一日の摂取カロリーを上回らないように増やす事が大切になります。

 

③PFCバランスを理解

 

P=タンパク質、F=脂質、C=炭水化物になります。

 

一日の摂取カロリーから

タンパク質、3割

脂質、1割

炭水化物、6割

を目安に設定してみてください。

 

例えば、一日の摂取カロリーが

 

1500kcalの方の場合は、

タンパク質、450kcal

脂質、150kcal

炭水化物、900kcal

になります。

 

ボディメイクする上でこちらのバランスはすごく重要になります。

 

カロリー、PFCバランスを気にしながらの食事は慣れるまで難しいと思いますが、少しずつでも実施してみて下さい!

 

今回はボディメイクの基本中の基本のお話をさせていただきました。

 

一日の消費カロリー、摂取カロリーがわからない方は是非カウンセリングにお越しください!

 

 

 

 

 

 

 

▶︎店舗一覧はこちら◀︎
▶︎コース&料金表はこちら◀︎
▶︎始めるまでの流れ◀︎
▶︎ビフォーアフターはこちら◀︎
▶︎新着情報一覧◀︎
▶︎無料カウンセリングはこちら◀︎
Category
  • Before&After
  • NEWS
  • キャンペーン
  • ブログ
  • メディア掲載
  • 社長ブログ
New Article
  • 2021.04.13
    BiPに来て3年で感じたこと・…
  • 2021.04.10
    睡眠不足はダイエットの敵!質の…
  • 2021.04.06
    082 ないならあるもので何と…
  • 2021.04.05
    ダイエットの強い見方!おススメ…
  • 2021.03.30
    081 筋肉も精神も成長には痛…
お問い合わせ
店舗一覧
Pagetop
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
  • HOME
  • SHOP
  • COURSE
  • FLOW
  • BEFORE&AFTER
  • NEWS
  • CONTACT
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
Copyright © 2021 Body impact Planner. All Rights Reserved.