Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム

無料カウンセリング
  • ホーム
  • 店舗一覧
  • コース
  • 始めるまでの流れ
  • ビフォーアフター
  • ニュース
  • 無料カウンセリング
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
  • ホーム
  • 店舗一覧
  • コース
  • 始めるまでの流れ
  • ビフォーアフター
  • ニュース
  • 無料カウンセリング
News
Home    >    NEWS    >   
0022 たいていのことはなんとかなる:12日間ファスティング体験
2020.02.11社長ブログ

0022 たいていのことはなんとかなる:12日間ファスティング体験

こんにちは、代表 薩田です。

 

最近、たいていのことはなんとかなるなぁと思っています。

 

以前、
人は、どれくらい食べずにいられるのだろう、と思って
断食(ファスティング)したことがあります。

 

固形のものをまったく食べなかったのは7日間。
その間、水と乳酸菌(超いいやつ)のみ。

 

前後の期間は、果物などで
ごく軽い食事で過ごしました。

 

合計12日間

 

最初は、匂いのする飲食店の前とか
通るのが辛かった(笑)ですが、
4〜5日もすると、まったく辛くなかったです。

 

1週間を過ぎるころには
もうこのまま全く食べなくてもいいや、
という感じになりました。

 

友だちが、横で食事をしていても
自分は、野菜ジュースのみ、とか(笑
でも、まったく食欲がわかず辛くないんですよね。

 

すごく不思議な感覚でした。
食欲という神経が、全ストップした感じ。

 

「あー、これ以上はヤバい、もう止めよう」と思ったのは
空腹に耐えられなかったからではなく、
駅の階段で、ふらついたからでした。

 

食欲の神経はストップしていても
身体のほうが、アラートを出してくれました。

 

 

この12日間の断食の経験から思ったのは
人は、すこしくらい食べなくても簡単には死なないんだなぁと。

 

一度、限界を経験すると、
限界と思っていたことが、限界ではなくなるので、楽になるというか。
怖いものがなくなるというか。

 

そんな経験ありませんか?

 

だいたいのことは、大したことではなくて
それらにとらわれずに、おおらかに居れば、
勝手に解決するというか、
あるべきところへ行きつくなぁ、と最近そう思います。

 

 

 

BiPでダイエット、筋肉増加、美ボディに成功した方をご覧になりたい方はこちら

  • 035 免疫力を高める少食・ファスティング035 免疫力を高める少食・ファスティング
  • 0021 スタバのカフェミストを豆乳に変更0021 スタバのカフェミストを豆乳に変更
  • 0017 食べるということ0017 食べるということ
  • 051 身体が感じたとおりにやる051 身体が感じたとおりにやる
  • 049 おとなになって背が伸びるとよいことだらけ049 おとなになって背が伸びるとよいことだらけ
▶︎店舗一覧はこちら◀︎
▶︎コース&料金表はこちら◀︎
▶︎始めるまでの流れ◀︎
▶︎ビフォーアフターはこちら◀︎
▶︎新着情報一覧◀︎
▶︎無料カウンセリングはこちら◀︎
Category
  • Before&After
  • NEWS
  • キャンペーン
  • ブログ
  • メディア掲載
  • 社長ブログ
New Article
  • 2021.02.23
    076 結果がでないのには理由…
  • 2021.02.20
    ダイエットに有酸素運動は必要な…
  • 2021.02.16
    075 心のこりのほぐし方
  • 2021.02.09
    074 生き残るのは変態なひと…
  • 2021.02.05
    私の朝食を紹介します!
お問い合わせ
店舗一覧
Pagetop
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
  • HOME
  • SHOP
  • COURSE
  • FLOW
  • BEFORE&AFTER
  • NEWS
  • CONTACT
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
Copyright © 2021 Body impact Planner. All Rights Reserved.