Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム

無料カウンセリング
  • ホーム
  • 店舗一覧
  • コース
  • 始めるまでの流れ
  • ビフォーアフター
  • ニュース
  • 無料カウンセリング
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
  • ホーム
  • 店舗一覧
  • コース
  • 始めるまでの流れ
  • ビフォーアフター
  • ニュース
  • 無料カウンセリング
News
Home    >    NEWS    >   
0020 耳からその人を知る
2020.01.28社長ブログ

0020 耳からその人を知る

 

こんにちは、代表 薩田です。
毎度、ありがとうございます。

 

皆さんは、目覚ましに何を使っていますか?
または、何も使わずに起きますか?

 

うちのお店(BiP)は、
完全予約制なので、仕事の始まりや終わりの時間が決まっていません。

 

ご予約がam10:00に入ればその前に出店(出勤)しますし、
ご予約が、18:00なら、夕方、その時間までに出店(出勤)します。

 

なので、トレーナーが、各自で決めます。
完全自由。

 

トレーニングのご予約のない時間帯に、
誰が、いつ、どこで何をしているのか、一切知りません。
各自に任せています。

 

私が会社員だったときは、
その日の仕事があろうがなかろうが、am9:30に出勤し、
少なくとも19:00くらいまでは、居なければなりませんでした。

だから、うちの会社は、我ながら良い会社だなぁと思います(笑

 

 

・・閑話休題。。

 

いまは私自身は、現場でトレーニングを指導する仕事はしておらず
もっぱら、経営に集中しております。

 

経営といっても、社員5人の小さな会社ですから、
総務も経理も、人事・広報・広告・営業・マーケティング・・・など
全て行っておりますので、まぁいろいろやることはあります。

ですから、お店の営業時間に関係なく、
私は、事務所か、自宅か、カフェかどこかで、仕事をしますので
一応、朝はだいたい決まった時間に起きます。

 

去年くらいから、am5:13にラヂオが勝手につくようにセットしてあります。
チャンネルは、TOKYO FM 80.0。

 

5:13にラヂオがついて、それから、そのまま、
身支度したりするあいだ、ずっと付けっぱなしにしているのですが

 

聴こうと思って、じっと聞き耳を立てていなくても
何となく、話し声や音楽が、耳に入ってくるわけです。

 

で、最近、
この人いいこと言うな・・・とか、
この人、いっつもドローンの話ししてるな・・とか、
妙に語り口調が耳に残るな・・とか
いろいろ気になってきまして。

 

調べました。
わざわざ、ネットで、番組表を。

 

TOKYO FM 80.0
am5:30〜 『FUTURES』
https://park.gsj.mobi/program/show/35004

曜日によってパーソナリティ(司会者)が変わるらしい。

 

そうしたら・・・なんと・・

 

この人いいこと言うな、の人は、落合陽一さん(月曜日)。
この人いっつもドローンの話ししてるな、の人は、大前創希さん(木曜日)。
  →大前研一さんの息子さん・・!
妙に語り口調が耳に残るな、の人は、松田卓也さん(火曜日)。

 

と、そうそうたるメンバーだったわけです。
※松田卓也さんは存じ上げませんでしたが。。
 何だかとても偉い先生らしい。。

 

朝の5:00からお疲れさまです〜と思いました。
まぁ、録音でしょうけれども。。

 

見た目(テレビや映画など)や、書いてある内容(本や雑誌など)からではなく
声から知るというか、声から入る。
話している内容から知る、話しから入る。
声や話しから、その人を知る。

 

こういうのが、何だか新鮮に感じまして。
純粋にその人の話している内容から、その人に興味を持ったという
初めての経験でした。

 

目が使えると、どうしても、目からの情報に
頼りがちですが
耳からの情報から入る、というのもいいなぁと思った次第。

・・ここだけの話し、もし最初から、落合陽一さんだと最初から分かっていたら
まず聴かなかったでしょう。。。汗

 

偏見はいけませんね;笑

 

今度、社員採用の機会があったら、
面接ではなく、声接(?)で、
電話かスカイプで、声だけで一次選考しようかしらん。。

 

声・話しからだけでも、その人のことが結構分かるしなぁ。

 

 

 

BiPでダイエット、筋肉増加、美ボディに成功した方をご覧になりたい方はこちら

  • 0026 目も耳も身体:メンテナンスして感度を高めましょう0026 目も耳も身体:メンテナンスして感度を高めましょう
  • 039 コロナ春休みの宿題 〜社員を愛するために社員を知る読書レポート〜039 コロナ春休みの宿題 〜社員を愛するために社員を知る読書レポート〜
  • 038 オンラインの活用から視る、今後やること・やらないこと
  • 036 コロナウィルス前後の人間関係・体調・仕事の変化は好転反応036 コロナウィルス前後の人間関係・体調・仕事の変化は好転反応
  • 034 5年日記の効用:全て変化するからこそ楽しい034 5年日記の効用:全て変化するからこそ楽しい
▶︎店舗一覧はこちら◀︎
▶︎コース&料金表はこちら◀︎
▶︎始めるまでの流れ◀︎
▶︎ビフォーアフターはこちら◀︎
▶︎新着情報一覧◀︎
▶︎無料カウンセリングはこちら◀︎
Category
  • Before&After
  • NEWS
  • キャンペーン
  • ブログ
  • メディア掲載
  • 社長ブログ
New Article
  • 2021.01.20
    ダイエット中に甘いものを食べた…
  • 2021.01.19
    071 体育とは身体を育むこと
  • 2021.01.12
    070 パーソナルトレーニング…
  • 2021.01.06
    食べ過ぎ注意!太らないお餅の食…
  • 2021.01.05
    069 真逆に振ってみたら?:…
お問い合わせ
店舗一覧
Pagetop
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
  • HOME
  • SHOP
  • COURSE
  • FLOW
  • BEFORE&AFTER
  • NEWS
  • CONTACT
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
Copyright © 2021 Body impact Planner. All Rights Reserved.