Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム

無料カウンセリング
  • ホーム
  • 店舗一覧
  • コース
  • 始めるまでの流れ
  • ビフォーアフター
  • ニュース
  • 無料カウンセリング
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
  • ホーム
  • 店舗一覧
  • コース
  • 始めるまでの流れ
  • ビフォーアフター
  • ニュース
  • 無料カウンセリング
News
Home    >    NEWS    >   
もっと魚を食べましょう!〜肉と魚の脂質の違い〜
2019.06.25ブログ

もっと魚を食べましょう!〜肉と魚の脂質の違い〜

こんにちは。トレーナーの篠原です。

 

今週末から本格的な梅雨入りか⁉︎

 

晴れの日が多いからなのか、今年の梅雨は余裕じゃーん(^ν^)

なんて思っていたら、これからなんですね・・・。

 

モチベーションを下げずに、頑張ってボディーメイクを‼︎

夏はすぐそこですよ〜(^_^*)

 

 

さてさて、今回はお魚について書いちゃいます。

もちろんボディーメイクに役立つ情報ですからね‼︎

 

魚は肉と同じく、身体造りに欠かせない良質なタンパク源です。

そんなことは誰でも知ってますね笑

 

ここからがポイント‼︎

 

 

魚と肉で大きく異なるのは、それぞれに含まれる脂質の種類。

 

肉の脂質に多いのは飽和脂肪酸といい、摂りすぎると

コレステロール値や生活習慣病のリスクが高くなるといわれています。

 

一方、魚(魚介類)に多く含まれるのは不飽和脂肪酸。

なかでもDHAやEPAでお馴染みの多価不飽和脂肪酸が多いのが特徴です。

 

こちらは中性脂肪や悪玉コレステロールの値を減らし、

脳の働きを良くしたり、血液をサラサラにしたりする働きがあります。

 

 

もっと細かくいきましょうかᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

魚は主に白身魚と赤身魚に分類されます。

ちなみに青魚は・・・・赤身魚に属します‼︎

 

それぞれ特徴がありまして、白身魚は脂肪が少なく、高タンパク質で、コラーゲンを豊富に含みます。

赤身魚は脂肪を多く含み、高タンパク質で、血合いに多くの鉄分を含みます。

 

 

白身魚の代表といえば 鮭(サケ)・鱈(タラ)・鯛(スズキ)などです。

鮭は赤身魚と思われがちですが、白身魚に属します。

 

そんな鮭のタンパク質量はトップクラス‼︎

また、魚には珍しく、ビタミンB群をすべて含んでいるため、積極的に摂取したい魚です。

 

 

鱈はタンパク質を多く含みながらも、脂質は非常に少なく、

カロリーは代表的な魚の中では最も少ないのが特徴です。

減量中にはもってこいの魚ですね‼︎

 

 

鯛も脂肪が少なく、グルタミン酸やイノシン酸などの

うま味成分を含み、タウリンも豊富に含んでいます。

タウリンには、血液中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きがあります。

 

 

次は赤身魚。

代表的なのは 鮪(マグロ)・鯵(アジ)・鯖(サバ)ですね。

 

鮪は高タンパクで、低脂質でありながら、DHAの含有量は群をぬいています。

赤身をチョイスすることを忘れずに‼︎

トロは美味しいですが、なるべく赤身ですよ笑

 

 

鯵は必須アミノ酸を多く含みます。

また魚では珍しく、魚肉中のカルシウム量が豊富です。

さっぱり食べられますし、これからの時期も積極的に摂取したい魚です。

 

 

鯖も高タンパクですが、紹介した魚の中ではかなり高脂質です。

ごまさばをチョイスすることをお忘れなく‼︎

 

たいせいようさば(弁当や惣菜に使われる)は高エネルギー高脂質なので注意が必要です‼︎

個人的には味噌煮・・・大好きなんですが(苦笑い)

調理法にも注意が必要ですね。

 

 

そんなこんなで、代表的な魚はどれも素晴らしい食材になりますね。

積極的に摂取して、ボディーメイクに活用しましょう(^ ^)

 

調理が面倒くさいという方も、お刺身で良いですし‼︎

とにかく魚をもっと食卓に。

 

 

今回はこの辺で。

また次回もお楽しみに〜(^^)/~~~

▶︎店舗一覧はこちら◀︎
▶︎コース&料金表はこちら◀︎
▶︎始めるまでの流れ◀︎
▶︎ビフォーアフターはこちら◀︎
▶︎新着情報一覧◀︎
▶︎無料カウンセリングはこちら◀︎
Category
  • Before&After
  • NEWS
  • キャンペーン
  • ブログ
  • メディア掲載
  • 社長ブログ
New Article
  • 2021.01.20
    ダイエット中に甘いものを食べた…
  • 2021.01.19
    071 体育とは身体を育むこと
  • 2021.01.12
    070 パーソナルトレーニング…
  • 2021.01.06
    食べ過ぎ注意!太らないお餅の食…
  • 2021.01.05
    069 真逆に振ってみたら?:…
お問い合わせ
店舗一覧
Pagetop
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
  • HOME
  • SHOP
  • COURSE
  • FLOW
  • BEFORE&AFTER
  • NEWS
  • CONTACT
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
Copyright © 2021 Body impact Planner. All Rights Reserved.