Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム

無料カウンセリング
  • ホーム
  • 店舗一覧
  • コース
  • 始めるまでの流れ
  • ビフォーアフター
  • ニュース
  • 無料カウンセリング
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
  • ホーム
  • 店舗一覧
  • コース
  • 始めるまでの流れ
  • ビフォーアフター
  • ニュース
  • 無料カウンセリング
News
Home    >    NEWS    >   
0005 BiP社内セミナー
2019.10.16社長ブログ

0005 BiP社内セミナー

BiP代表 薩田(さつた)です。
いつもありがとうございます。

過日9/20金に、BiP社内セミナーを行いました。
講師は、チーフトレーナーの宮城島氏。

 

※宮城島大樹氏(中央・ホワイトボード前)

 

 

内容は、

—————–

●腰痛・肩こりなどの不調の評価と、それに対するアプローチ方法
●ジム以外の時間の過ごし方を、お客様に伝える意義
●お客様のニーズ:実は、お客様は○○○を求めている
●従って、トレーナーの役割は追い込むことではない
●筋トレは、物理の原則に沿うべし

—————–

などなど、解剖学や生理学、物理学など多岐に渡りました。

 

宮城島先生の博識に脱帽。

お客様の身体をみて、話を聞いてから

出てくる評価のバリエーションが豊富で、
かつ、そこからの仮説立案と、検証のスピードがすさまじく早い。

 

 

PDCAサイクルが、早い・早い・早い。
ほんの数秒で、ダーと仮説・検証・仮説・検証の玊が出てくる。

 

持ち玉というか、打ち手が非常に多いんですね。

知識の豊富さと、それを獲得するのにかかったであろう時間やお金・労力などを思うと

本当に脱帽です。

 

 

打ち手を多く持っているということは、
目の前のお客様の、悩み・痛みに対して
さまざまなアプローチを提案できる、ということ。

 

だから、お客様も、コレやってダメなら、ソレ。
ソレもダメなら、アレ、ということで
他にもいろいろあるんだな、というのを
トレーナーから感じるので、安心できるんですよね。

 

うちのトレーナーたちに、さらに精進してもらいたいと思います。

日々学び、日々楽しく、サービスを提供してまいります。

 

 

BiPでダイエット、筋肉増加、美ボディに成功した方をご覧になりたい方はこちら

  • 036 コロナウィルス前後の人間関係・体調・仕事の変化は好転反応036 コロナウィルス前後の人間関係・体調・仕事の変化は好転反応
  • 038 オンラインの活用から視る、今後やること・やらないこと
  • 0028 ほんの近くにある旅〜BiPのそばの海外〜0028 ほんの近くにある旅〜BiPのそばの海外〜
  • 0023 2歳になりました〜BiP設立記念party〜0023 2歳になりました〜BiP設立記念party〜
  • 0009 好きなウェア・シューズでトレーニング 〜継続するコツ〜0009 好きなウェア・シューズでトレーニング 〜継続するコツ〜
▶︎店舗一覧はこちら◀︎
▶︎コース&料金表はこちら◀︎
▶︎始めるまでの流れ◀︎
▶︎ビフォーアフターはこちら◀︎
▶︎新着情報一覧◀︎
▶︎無料カウンセリングはこちら◀︎
Category
  • Before&After
  • NEWS
  • キャンペーン
  • ブログ
  • メディア掲載
  • 社長ブログ
New Article
  • 2021.04.13
    BiPに来て3年で感じたこと・…
  • 2021.04.10
    睡眠不足はダイエットの敵!質の…
  • 2021.04.06
    082 ないならあるもので何と…
  • 2021.04.05
    ダイエットの強い見方!おススメ…
  • 2021.03.30
    081 筋肉も精神も成長には痛…
お問い合わせ
店舗一覧
Pagetop
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
  • HOME
  • SHOP
  • COURSE
  • FLOW
  • BEFORE&AFTER
  • NEWS
  • CONTACT
Body impact Planner(BiP)|飯田橋・田町・大塚のパーソナルトレーニングジム
Copyright © 2021 Body impact Planner. All Rights Reserved.