代表 薩田です。
今日は、あらためて身体を動かすことについて
書こうと思う。
コロナで今年4〜5月の休店を経てから、
仕事やいろんな方面で、
zoomなどのネット会議ツールのほか
チャットワークなど・・10個ほどのツールを新たに使うようになった。
主宰者の指定されたツールをわたしは使うのみで
ほぼ受け身なわけだが
いろんなツールがあるなぁと思う。
で、思うのは、どんなツールを使っても
そのひとの人柄というのは、自ずとにじみ出てしまうということ。
それが、声でも、動画でも、写真でも、文字でも、絵でも。
たぶん、何をつかっていても、何を発信していても
その人のエネルギーが、そこに乗ってくるからだろうと思う。
そのエネルギーとは何か。
人間の身体は、6〜7割が水であるというのは
有名なはなしであるし、
以前、わたしもブログに書いた。
身体がほぼ水でできているなら、
その水は動かさないと、よどんで、悪くなってしまう。
ツールは何であっても、
発信しているものが何であっても、
そこにそのひとのエネルギーが乗る、ということは
その人の身体のなかの水がキレイだ、ということではないか。
水は、流れるもの。
流動するもの。
1ヶ所にとどまらず、流れて動くもの。
だから、身体を動かす必要があるのだ。
身体を動かす。
自分の思い通りに動くような身体をつくる。
そのために、食事とか、メンタルをケアしている人は
体内の水が動いて流れるので、
その人の発信するものは
文字でも、動画でも、絵でも、写真でも
クリアーできれいなものになるのだろうと思う。
逆にいうと、そのひとのアウトプットを見れば
そのひとの内面がわかるようだ。
日々雑感の雑記。
今日はこれにて。